[働きながら弁理士試験]発信型勉強_1日1つ読むだけで身につく知的財産の知識

発信型の勉強。音声入力。「正しいこと」よりも、「間違えていないこと」を優先。

特許法105条の3 [弁理士試験過去問まとめ]

平成22年問題33 損害額を立証するために必要な事実を立証することが当該事実の性質上極めて 困難な場合に、損害がないものと推定されるわけではない。 平成25年問題57 条文そのまま メモ 「相当な侵害額を認定することができる」 である点に注意が必要(平成…

実用新案法5条[弁理士試験過去問まとめ]

平成22年問題30 図面は必須 メモ 特許とは異なる 参考 特許庁 『平成22年度 弁理士試験 短答式筆記試験問題集』 www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/h22benrisi_tan/question.pdf 特許庁 『平成22年度 弁理士試験 短答式筆記試験問題解答』 www.…

特許法37条[弁理士試験過去問まとめ]

特許法施行規則25条の8 平成17年問題43 「特別な技術的特徴」 → 発明の先行技術に対する貢献を明示する技術的特徴をいう。 平成23年問題57 請求項が一つでも、単一性を満たさない場合がある。 メモ マーカッシュクレームの場合 平成23年問題57 『同一のまた…

特許法2条[弁理士試験過去問まとめ]

平成22年問題33 単純方法の発明の場合、その方法による結果物に対しては効力が及ばない。 メモ 生理活性物質測定方法事件 平成24年問題5 輸出は実施に含まれる。 ↑ 属地主義の例外ではない。 平成一八年の一部改正において、発明の「実施」行為に「輸出」を…

商標法68条の32 [弁理士試験過去問まとめ]

平成23年問題49 国際登録が取り消された日から3月 注意点 3ヶ月経過後でもできる場合がある。 68条の32第6項 メモ 商標法68条の32第2項1号違反(国際登録が取り消された日から3月経過してしまったとき)は、これを理由としてその出願は拒絶になる。 ↑ 平成1…

実用新案法41条 [弁理士試験過去問まとめ]

平成24年問題24 参加の申請の許否の決定又はその不作為に対しては、不服を申し立てることができない。 考え方 そんなところで争っている暇はない。 あと、審決取消訴訟を提起することができるから 参考 特許庁 『平成24年度 弁理士試験 短答式筆記試験問題集…

商標法18条[弁理士試験過去問まとめ]

商標登録における、登録料の納付についてである。 平成21年問題24 利害関係人は、納付すべき者の意に反しても、登録料を納付することができる。 平成21年問題24 減免猶予等はない 参考 特許庁 『平成21年度 弁理士試験 短答式筆記試験問題集』 www.jpo.go.jp…

商標法5条[弁理士試験過去問まとめ]

平成25年問題6 願書の商標登録を受けようとする商標を記載する欄の色彩が白の場合、商標登録を受けようとする商標を記載した部分のうち『白い部分がその商標の一部であるものとみなされる場合』は『ある』。 根拠 商標法5条6項但し書き 六項(平成二六年の一…

特許法125条の2 [弁理士試験過去問まとめ]

平成26年問題40 実施をすることができなかった期間を超えたことの無効 ↓ 超えてた分の訴求消滅 ↓ 初めからなくなるわけではない。 参考 特許庁 『平成26年度 弁理士試験 短答式筆記試験問題集』 www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/h26benrisi_t…

問題の解き方

気がついたこと ◯は、最後まで読まないとわからない ✖️は、途中でもわかる。 最後まで読まずに◯と判断してはいけない。

著作権法20条[弁理士試験過去問まとめ]

4パターン 条文を確認すること 平成25年問題18 コンピューター・プログラムのバグの修正 参考 特許庁 『平成25年度 弁理士試験 短答式筆記試験問題集』 www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/h25benrisi_tan/question.pdf 特許庁 『平成25年度 弁…

PCT19条[弁理士試験過去問まとめ]

平成25年問題11 開示の範囲を超えてした補正をすることが認められる場合がある。 ↑を認めている国の場合には 参考 特許庁 『平成25年度 弁理士試験 短答式筆記試験問題集』 www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/h25benrisi_tan/question.pdf 特許…

著作権法17条[弁理士試験過去問まとめ]

平成25年問題18 職務著作となる場合 ↓ 社長の挨拶の原稿 参考 特許庁 『平成25年度 弁理士試験 短答式筆記試験問題集』 www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/h25benrisi_tan/question.pdf 特許庁 『平成25年度 弁理士試験 短答式筆記試験問題解答…

不正競争防止法15条[弁理士試験過去問まとめ]

平成25年問題9 行為時から20年で時効 注意点 ー不正競争防止法2条1項4号〜9号について ー使用行為 参考 特許庁 『平成25年度 弁理士試験 短答式筆記試験問題集』 www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/h25benrisi_tan/question.pdf 特許庁 『平成2…

著作権法18条[弁理士試験過去問まとめ]

平成25年問題18 公表権は、一度(正式に)公表されれば消滅する。 参考 特許庁 『平成25年度 弁理士試験 短答式筆記試験問題集』 www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/h25benrisi_tan/question.pdf 特許庁 『平成25年度 弁理士試験 短答式筆記試…

不正競争防止法2条6項[弁理士試験過去問まとめ]

平成25年問題8 非公知性に関し、損害賠償請求については、『行為時』である。 平成25年問題8 リバースエンジニアリングはオーケー 平成25年問題8 仕入れ価格は、営業秘密には該当しない。 参考 特許庁 『平成25年度 弁理士試験 短答式筆記試験問題集』 www.j…

PCT23条[弁理士試験過去問まとめ]

平成25年問題11 優先日から30月経過前に審査が行われる場合がある 参考 特許庁 『平成25年度 弁理士試験 短答式筆記試験問題集』 www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/h25benrisi_tan/question.pdf 特許庁 『平成25年度 弁理士試験 短答式筆記試…

特許法126条[弁理士試験過去問まとめ]

平成19年問題18 「同項但し書き第二号に掲げる事項」を目的とする訂正の場合にあっては願書に「最初」に添付した明細書請求の範囲又は図面に記載した範囲内においてしなければならない 「同項但し書き第二号に掲げる事項」… 誤記または誤訳の訂正 短答ではよ…

不正競争防止法3条[弁理士試験過去問まとめ]

平成25年問題5 消費者団体は、差止請求権の請求主体にはならない。 考え方 消費者団体は、営業とは無関係 参考 特許庁 『平成25年度 弁理士試験 短答式筆記試験問題集』 www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/h25benrisi_tan/question.pdf 特許庁 …

不正競争防止法5条[弁理士試験過去問まとめ]

大前提!! 『侵害組成物の譲渡数量を基準とする損害額の推定規定』という文言 → 5条1項の問題である。 平成25年問題5 前提 5条1項は、技術上の秘密 メモ 顧客名簿は、5条1項の問題には当てはまらない 参考 特許庁 『平成25年度 弁理士試験 短答式筆記試験問…

国願法16条[弁理士試験過去問まとめ]

平成25年問題19 2以上の出願人 ↓ 代表者を定めていないとき ↓ 指定できる メモ 代表者を選任して届け出るわけではない。 参考 特許庁 『平成25年度 弁理士試験 短答式筆記試験問題集』 www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/h25benrisi_tan/questi…

PCT規則48.3(c)[弁理士試験過去問まとめ]

平成25年問題11 『発明も名称』も、国際公開の言語及び、英語、の双方で国際公開が行われる。 参考 特許庁 『平成25年度 弁理士試験 短答式筆記試験問題集』 www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/h25benrisi_tan/question.pdf 特許庁 『平成25年…

不正競争防止法21条[弁理士試験過去問まとめ]

平成25年問題5 品質の誤認(21条2項5号)は『非』親告罪 考え方 21条5項によると、「21条2項6号」は、親告罪である。 ↓ 21条2項6号以外は非親告罪 参考 特許庁 『平成25年度 弁理士試験 短答式筆記試験問題集』 www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/p…

TRIPs16条[弁理士試験過去問まとめ]

平成25年問題4 『同一』の商品又はサービス 『同一』の標識 → 混同が生じる恐れがあると認定される。 注意点 『類似』ではない。 メモ 国内法とは異なる 平成25年問題4 排他的権利は、 既得権を『侵害』しては『ならず』、 加盟国が使用に基づいて権利を認め…

特許法113条[弁理士試験過去問まとめ]

平成28年特実問題12 外国語書面出願において、誤訳訂正書によらず、手続き補正書を提出してなされた明細書の補正が、外国語書面に記載した事項に範囲内においてなされたものであることは、異議申したての理由ではない。 参考 特許庁 『平成28年度 弁理士試験…

不正競争防止法14条[弁理士試験過去問まとめ]

平成25年問題5 条文では、 『損害賠償に代え、又は損害の賠償とともに』 と書かれている。 → 信用回復措置請求をするときには、損害賠償とともにされなければいけないわけではない。 参考 特許庁 『平成25年度 弁理士試験 短答式筆記試験問題集』 www.jpo.go…

不正競争防止法2条1項13号[弁理士試験過去問まとめ]

平成25年問題5 ドメインの移転請求はできない。 考え方(イメージ) 「Sekishu.com」というドメインを取られたときを考える。 積水ハイム、積水化学、積水コンピューターなどなどの関連会社がある。 そのため、移転を認めてしまうと、どこに返せばいいかわから…

国願法6条 [弁理士試験過去問まとめ]

平成25年問題19 ショメイガンジンハツヨウヨウ 補正命令 ↓ 提出しても、出願日は変わらない 参考 特許庁 『平成25年度 弁理士試験 短答式筆記試験問題集』 www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/h25benrisi_tan/question.pdf 特許庁 『平成25年度 …

著作権法19条[弁理士試験過去問まとめ]

平成25年問題18 プログラムでは、著作者名の表示を省略することができる。 原則2要件 参考 特許庁 『平成25年度 弁理士試験 短答式筆記試験問題集』 www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/h25benrisi_tan/question.pdf 特許庁 『平成25年度 弁理士…

著作権法18条[弁理士試験過去問まとめ]

公表権! 平成20年問題12 公表の条件を定めることができる 参考 特許庁 『平成20年度 弁理士試験 短答式筆記試験問題集』 www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/h20benrisi_tan/question.pdf 特許庁 『平成20年度 弁理士試験 短答式筆記試験問題解…